講演会
乃木坂46のメンバーが出演するラジオばかり聴いているので、最近私が仕入れている曲は偏っています(笑) 最近、とある要約筆記の現場でHANDSIGNという男性ユニットを知りました。 HANDSIGNとは? 手話で聴くということ
2018年8月 『第8回きずな出版主催 定期講演会』に参加しました。 今回も岡崎かつひろさんがメインパーソナリティーを務め、小林一光さんをゲストに迎えました。 小林一光さん 日本一になる 目標は達成するもの 一即一切(One for all, all for one) 『言…
”辛いのは幸せになるため途中ですよ” これは2009年に出版された『筆談ホステス』にあるワンシーンで、銀座でホステスとして働いていた斉藤里恵さんがお客様に向けた言葉の1つです。 自分に厳しい状況が続く今を「辛」と表現したお客様に対して、なんとかし…
2018年8月。 特定非営利活動法人 全国文字通訳研究会主催の「パソコン文字通訳研究集会2018夏」に参加しました。 以前、参加したシンポジウムと同じ団体による主催の集会です。 www.notetake.net 戸田市議会議員 佐藤太信 『パソコン文字通訳者養成テキスト…
2018年8月。 社会福祉法人聴力障害者情報文化センター主催 「聴覚障害者の精神保健福祉を考える研修会2018 ~聴覚障害児・者の発達スペクトラムと共生社会 その人らしさを理解するために~」に参加しました。 8月11日&12日に開催され、今年で8回目の開催…
2018年6月。 特定非営利活動法人 全国要約筆記問題研究会(以下、全要研)の定期総会の春季集会@ウィル愛知に参加しました。 毎年年1回開催しており、会員に対して活動の報告や予算及び決算の承認を通じて各地の活動や全要研による事業活動の理解に繋げて…
2018年5月。 『第5回きずな出版主催定期講演会』に参加しました。 今回は岡崎かつひろさんが登壇し、久しぶりの岡崎氏講演会のようでした。 人生で最も価値があるのは”時間” 成功するための90%は”心構え” 人のせいにしない ゴールが明確 人生で成功するた…
2018年4月 『第4回きずな出版主催 定期講演会』に参加しました。 今回も岡崎かつひろさんがメインパーソナリティーを務め、田口智隆さんをゲストに迎えました。 田口智隆とは? 付き合う人を選ぶことでお金の使い方を変える イワシタケイタ&成田圭 今回紹…
2018年1月。 岡崎さんが出版より本を出されたので、今回はきずな出版主催の講演会でした。 2月~3月にかけて個人的に色々とあり、更新が途絶えていたので今更な公開となりました。 www.kizuna-pub.jp
2017年10月。 例のごとく、岡崎さんの講演会に行ってきました。 今回のテーマは・・・「自分を高く売る方法」
2017年8月。 今月も岡崎さんの講演会に行ってきました。 今月のテーマは・・・「人生の価値」
タイトルは、パーキンソンの法則です。 聞いたことがある方もいらっしゃると思います。 毎月開催している岡崎氏講演会で、時々話題として出てくる内容です。 例のごとく今月もある日曜日に参加してきました。
2015年3月。 当時在籍していた会社の辞令で、四国支店から東京本社へ転勤。 初めて上京しました。 転勤後すぐに知り合った人の紹介で、複数の事業を展開されている経営者さん主催の講演会に参加するようになりました。 この講演会は月に1回開催され、ほぼ毎…